スマホで撮影したので暗く見えますが、ほぼ朝です。 |
12日分の釣果は、12日の釣行記のとおり、チーバス1匹。
その後も大潮にもかかわらずいまいち潮の動きがよくない厳しい条件の中、いつも釣っている枝(2本、結構大物)と、本日初ヒットの枝(フジツボ付き)をガッチリフッキングさせ、見事にポイントを荒らしてしまいます・・・私本人としては、ドラグまで鳴らして「大物が来た!」と思っておおまじめにがちんこファイトしているのですが・・・・
いつもの場所で、サヨリは見たことないし、スレにしてはきっちり口にフッキングしているのも不自然。カマスにしてはちょっとでかい(ながい?)し、ほっそりしすぎている。とはいえ、ダツってのもちょっとなんだかなぁ・・・ペヘレイってのもありえないし・・・やっぱりきちっと写真撮っておけばよかったです。
そろそろ寒くなってきたし、いつもの場所は最近不調だし、たまには違う釣り場も見に行ってみるっぺか・・・・
久しぶりに |
【本日の釣果】
ボーズ(チーバス×1、巨大な枝×3、、ナイロンのトレパン?×1、正体不明の魚×1)【本日のタックル】
ロッド:リール:ツインパワーC3000S
ライン:パワープロホワイト#0.8
リーダー:銀鱗4号 一ヒロ
ルアー:ima/P-ce100、ima/komomo SF-95 Slim、ima/モルモ80、ima/komomoSF-110、邪道/ゴッツアンミノー89F、ima/B-太60SR、他・・・
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿