車の修理中に、代車として借りてしまいました。今度はBMW 3シリーズ320i。
久しぶりに車記事、ちょこっとインプレです。
久しぶりに車記事、ちょこっとインプレです。
エクステリア
3シリーズはすでにモデルチェンジされていて、旧式となってしまったE90。
私的には、前期型デザインの方がワイド&ローな感じがして好きなのですが、後期型もメリハリあるデザインで、これはこれで悪くはありません。
しかし、リアビューはちょっと後期になって赤の面積が増え、かっこ悪くなったかなぁ(まあ、あくまで個人の好みの問題です)。
しかし、リアビューはちょっと後期になって赤の面積が増え、かっこ悪くなったかなぁ(まあ、あくまで個人の好みの問題です)。
個人的には後期型E90は少し腰高感があるように感じます。どちらかというと前期型の方がワイド&ローな感じで好きですが、とはいいつつもこれはこれでなかなか男前だと思います。 |
インテリア
インパネの質感が正直イマイチ。
銀色のトリム部分がですね、なんというか、プラスチッキーな感じで、「高級感」とはちと遠いような気がします。
買うならぜひ、ノーマルではなく、ウッドパネルのハイライン仕様か、アルミトリムをお勧めします。
きちんと写真を撮る暇がなく、スマホで逆光でのいい加減な撮影になってしまいました。 銀色トリム部分がアルミならかっこよかったのでしょうが、銀色塗装のプラスチック・・・正直コレは好みではありません。 |
写真はありませんが、クロス貼りのシートは厚みもあり、ホールド性もまあまあよく、長距離走行でも疲れることはなさそうです。
ただこれも、どうせ買うなら、レザーシートの方がはるかに心地良く、汚れにも強いため、やはりハイラインを選択するのがお勧めかと思います。
操作系
内蔵のナビはワイド画面で、見やすいです。
しかし、付属のi-driveは、正直操作系としてじゃまな場所にあるし、ナビ操作という意味では直感的に操作しづらく感じて、好きにはなれませんでした。
スイッチ類の質感、クリック感はBMWらしく相変わらずすばらしい。文句のつけようがありません。
よく見ると、エアコンルーバーやプッシュスタートボタンなど、前期型に比べるといろんなところにちまちま縁取り加飾が施されています。
マイチェンでどこのメーカーもよくやる手ですね。
もうおそらくこの形は今後なくなっていくであろう、シフトノブ。特にブーツ部分が革張りのところが私は好きなのですが・・・なお、i-Driveはいまいち興味もてませんでした。 |
ステアフィールは前期型に比べて、非常に軽くなっています。
アウディほどの軽さではありませんが、前期型の3シリーズから乗り換えた人なら、きっと驚き違和感を覚えると思います。
これは、正直好みではありません。前期型の油圧式の方が、重たくて疲れるけれどもどっしりした落ち着きあるフィーリングで、個人的には好みでした。
しかし、この後期型のステアリングの軽さは、確実に一般受けはしそうです。
また、車庫入れ時にはもちろんこの軽さはかなり楽で、女性でも運転しやすい車になったかと思います。
ハンドルそのものはMスポーツパッケージのような「こぶつき」ではないものの、前期型に比べて若干太軸になって、これはこれで運転しやすい。
確かこの後期型モデルからEパス化された?んでしたっけ。異様に軽くなったステアフィール。前期型のどっしり重めの感覚の方が、昔ながらのドイツ車風で好みですが、しかし、これはこれで街中の取り回しはしやすく、かつFRならではのクリア感はあり、違和感は感じられません。 |
ドライブフィール
さて、肝心のドライブフィールですが、普通に考えるとかなりよい車だと思います。
ランフラットタイヤを装着していますが、足元の重さやバタつき感はありません。
後期型になって、よりうまく履きこなせているのかな。タイヤがしっかり路面を掴んでいるという接地感も、申し分ないと思います。
前席、後席とも乗り心地も硬すぎず柔らかすぎず、布製でしたがシートの作り、フィット感もそこそこ良いです。
操作系は上述のとおり質感高く、運転中も不満を感じることはまずありません。
コーナリングは、4気筒エンジンのモデルだからでしょうか、頭が軽い感じでノーズが思いのまますっと入って気持ちよく曲がれます。
4気筒エンジンでもパワーもトルク感も、普通に乗るならコレで充分かな?と思えるフィーリングで、吹け上がりも良くアクセル操作に対するレスポンスも非常にリニア。
踏んだら踏んだだけ、エンジンがそれに応えてくれるという感覚です。
FR車故にステアフィールは実にクリアで、かつ、微細な切り増しにも確実に応答してくれるクイックネスさも、操る楽しみがあります。
この辺り、まさに人馬一体感ともいえるドライブフィールは、昔からのBMW3シリーズの伝統といえますね。
ただ、前期型6気筒エンジンの車に比べて、アクセル踏み始めの「出だし」はちょっと大げさにぐわっと出る感があり、どうかなと思いましたが、これはこれでスポーティとよい方向で受け取る向きもあるでしょう。
E90後期型320iの総評
ファミリーセダンとしてはあまりけちをつけるとことがなく、ほぼ満点です。
より上級・上質な車や、スポーティな車はいくらでもありますが、カジュアルなシーンからフォーマルなシーン、近場から遠出まで、さまざまなシーンに幅広く適応できるファミリーセダンで、かつ実際に自分で運転して楽しいサイズは、やはりこの3シリーズあたりではないかと思います。
しかし、残念ながら私は4気筒エンジンの音とフィーリングには最後までなじめませんでした。
「だからどうした」といわれればそれまでですが、このエンジン音は、6気筒のドロドロとした連続音に比べるとやはり滑らかさに欠け、なんというか、高揚感に欠けるというか、何か言い表しにくい物足りなさを感じてしまいます。
これは、以前1シリーズ116iに乗った時にも感じたのと同じ物足りなさです。
すでに欧州車は気筒数の少ない小排気量エンジン+過給の組み合わせかディーゼルが多くを占める時代になってきましたが、やはり、どうせBMWに乗るなら、直列6気筒エンジンの方がいいなと個人的には思いました。(注:あくまで個人的な意見です。)
というわけで、最新型は(どうせ買えませんが)いくら位するのでしょうかと、モデルチェンジ後の最新BMWをネットで調べて見てみると、なんと!6気筒エンジンがなくなっているではないですか!
「328i」を名乗るモデルでも、4気筒。
こりゃどういうことでしょう。もう、NA直列6気筒ってのはもはや時代遅れなのでしょうか?んんーショック!
まあ、どうせ買えないので、ショックを受ける必要もないのですが・・・
その他BMWの記事はコチラ
ちなみに、新ブログの方でも数は少ないですがBMWを中心にインプレ記事も書いています。
宜しければ是非ご覧になってみてください。
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!なお、2023年5月に、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ「密林お買い得情報」を大幅リニューアルしました!最新モデル情報の反映や、AmazonとYahoo、楽天間での価格比較が容易にできるよう、より有益なページとなるようコンテンツを見直しましたので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!
インスパイア乗りです。この後期型に興味を抱いているのですが、関心ごとは後期型でも直噴とそうでないものがあり、直噴でないものについて燃費や乗り味について知りたいです。もしも、インプレッションをお持ちでしたら教えてほしいなと思うしだいです。
返信削除直噴バージョンは町のりではトルクが細く乗りにくいというような記事を見た記憶もあります。
ドライバビリティとしては直噴でないほうがよかったりするのでしょうか?
匿名さん、コメントありがとうございます。
削除そうなんですね~。320に直噴とそうでないものがあったって、恥ずかしながら初めて知りました。残念ながらこの車、修理中の代車で借りただけなので、どっちなのかわかりませんです~(お役に立てずスミマセン…)。
ワタクシ自身も長年日本車からの乗り換え組で、ほとんどBMWしか乗ったことありませんが、ドイツ勢はカタログスペック以上のトルクの厚みが感じられる(あくまで感覚ですが)のは確かなようですので、あまり問題ないんじゃないかな~と個人的には思います。
3シリーズも来年にはモデルチェンジのはずなので、E90はもちろん、F30も値段がこなれてきて選択肢が増えるため、そっちの方もご検討されてみてもイイかもしれませんね~。
こんにちは。返信ありがとうございました。感謝します。
削除私も今のHonda車のまえにA4にのっていました。このクルマ、市街地通行が苦手で、なんでもすぐにシフトアップしてしまうのでギクシャクしてしまい、鶴甲から六甲トンネルの坂道など登らないので登坂車線を中心に走っていました。高速に乗ると息を吹き返し、たまにメーターを見ると1○0Km/hをさしていてびっくりという感じでした。320iは一度も乗ったことがないので、A4のような特性だとちょっとよくないかな?と気になったのでお尋ねした次第です。カタログスペック以上のトルクがあるとなればいい感じですね。まあ、まずは試乗してみないといけませんね。BMWはあのスタイリングとうわさのハンドリングに強く惹かれます。