最後に撮影したExsenceLBSSC3000HGMとExsenceS902ML/TunedAR-C。 ともに現在、長期入院中。 |
この日の判断が誤っていたのか、某釣具屋からの電話によると、ななななんと!メンテナンス料が1万1千円なり。
どうやら、メインギア、ピニオンギア、複数のボールベアリングが死んでいるため、この価格になるとのこと。
AR-Bはさびないのとちがうのか!といいたいところですが、何度も熱いお風呂につけてしまったことが災いして、S-AR-Bのシールの内側のオイルを流してしまったのかもしれないと、ちょっと後悔しました。
これなら、ヤフオクで実売2万以下のデスピナを買った方が、替えスプール1コ付いてくると思えば安いかもしれん・・・と思いつつも、修理しちゃってくださいとGOサインを出してしまいました。
すでに3週間以上経ちますが、まだ、治らないようで、TunedAR-Cとともに現在長期入院中です。
やはり、リールは内部に水が入るとだめですね。皆さんもどうぞお気をつけください。
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
スモールフィッシングの最新記事はコチラ!
続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!
0 件のコメント:
コメントを投稿