地形変化にも富み、理想的なシャローです。 |
こんなポイントでつれたらたのしいでしょう。 しかし、居るかどうかは釣ってみなければわからない。 |
もう今年はチャンスがなさそうなので、実際の調査は来年初夏くらいからかな・・・ |
というわけで、(何の脈絡もありませんが)、もう12月になりましたので、今年セアカゴケグモ大量発生で話題となったいつもの定番ポイントへ。
上の写真よりもだいぶんと下流です。
いつの間にか買ってしまったExsence LB C3000HGM (SSではない)に、愛竿Exsence S900ML/RS FlexPerformance、パワープロの先にはサイレントアサシン99F/AR-Cというシマノセットでお試し偵察してみましたが、ボラすれあたりのみ。
その他、持っているありったけの河川向けルアーを20種類近く投げて見ましたが、数時間粘ってノーフィッシュ。
この時期、どうもシーバスはお留守のようです。
【タックルデータ】
ロッド:シマノ/Exsence S900ML/RS FlexPerformanceリール:シマノ/'10ExsenceLB C3000HGM
ライン:シマノ/パワープロ 0.8号
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
ちなみに、以下のように密林偵察した成果、見つけたお買い得・セール釣具をダイジェスト形式でご紹介する記事も不定期で書いています。よろしければチェックしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿