スカジットデザインズ/ナゲット。サイズ、ウェイト、シルエット、泳ぎ、いずれも好みです。 |
こいつは、ためしに買ってみて、非常に気に入ったルアーの一つです。
先日、大量殉職させてしまったので、お金もないのに補充しちゃいました。 |
小粒ながらウエイトがあり遠投が効くわりに、ふらふらナチュラルな泳ぎをしてくれますので、遠目の流れやブレイクを攻めるのにもってこい。
もちろん水のつかみもよく、広告にある通り、比較的足場の高いところでのリトリーブや、速めのリトリーブでも、なかなか水面を割って飛び出すことはありません。
ただ、沈降速度はそれなりに高く、レンジも多少入るようなので、いつもの浜での実釣では底を擦ってねがかりを連発してしまいました。
その他の特徴として、それなりに引き抵抗を感じながら巻くことができる為、流れや水深があればゆらゆら漂わせてシンペン的な使い方をするのも効果的と思いますが、個人的にはミディアムスローのリトリーブでふらふらと泳がせて、バイブレーション替わりのサーチベイトとしても使えるのでは?と思っています。
実際にこの使い方で連発した日もありました。
とにかく、この手のルアーの中では、個人的にはヨレヨレが登場したとき以来の一目ぼれ度で、非常に気に入っているルアーです。
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
ちなみに、以下のように密林偵察した成果、見つけたお買い得・セール釣具をダイジェスト形式でご紹介する記事も不定期で書いています。よろしければチェックしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿