先行者が3名、ちょうど入れ違いに帰られるところでしたが、お話をうかがうといまいちとのこと。
しかし、粘ればつれるはずと、ウェーディング開始。
確かに、海の様子はいまいちのようです。
しばらくして、またまたこの日にご一緒した方とお会いしました。
キビレを狙っておられましたが、グッドサイズを1匹釣られて帰られました。
私は、しばらく粘りましたが、ワーム(アルカリ)でボラスレ1匹と、feel100で手元バラシを一匹のみ。
バラしたのはシーバスでしたが、サイズもいまいちでした。
しかも、掛かりどころが悪かったのか、ヒットルアーのfeel100のフロント、センター2本のフックが大きく外側に曲がっていました。
今日は、疲れて写真を撮る元気もなく、ストップフィッシング。残念・・・・
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
ちなみに、以下のように密林偵察した成果、見つけたお買い得・セール釣具をダイジェスト形式でご紹介する記事も不定期で書いています。よろしければチェックしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿