1シリーズは初めて運転します。
エンジンとドライブフィール
116iは1.6リットル直4エンジンで、115ps/6000rpm、15.3kgm/4300rpmのスペックです。
ボディーに比べて、ちょっと数値的には非力そうかな・・・と思います。
実際に走ってみたところ、このボディに対しては120iくらいのエンジンなら面白いでしょうが、やはり116iでは、エンジンが小さくて、あまり過激な走りには向かないと感じました。
高速道路や山道なども走りましたが、正直な感想を言えば、もっとパワーがほしいところです。
あまり過剰は期待はしない方がよいでしょう。
ファミリー向けにもよいと思います。数値上のスペックはともかく、ドイツ車にありがちなカタログスペック以上のトルク(感)はあるので、普段使いで大きく不満に感じることはないと思います。
内装
ボトムエンドながら、内装はそこそこ。
ただし、あくまでノーマルグレードなので、デコラティブパネルやドア内張りクロスなど、「高級」という感じではありません。
エアコン・オーディオスイッチ類の質感は、3シリーズなど上級機種とかわりません(まったく一緒かも?)。
燃費
燃費も町乗り中心で、いろいろな走り方を試したので、かなり悪いかとおもいきや、10日以上乗り続け、期間全体でリッター9Kmを超えていました。
かなりの時間Sモードで走った上で、この数値なので、普通に乗っていれば、確実にずっともっと良い燃費が出せるはずです。
やはり小排気量なので燃費は良いようですね。
総評
総じて、普段使いにも、ちょっとした遠乗りにも、気兼ねなく走れるいい車だとおもいました。
ただ、やはり刺激的な走りや、BMW車の魅力である駆け抜ける喜びを感じたい方は、116iよりも120iを選ぶべきかなと思います。
最近、新型にモデルチェンジされましたが、旧型のボトムエンドの出来がこれだけよければ、新型はきっともっとよいのだろうと期待させてくれます(いずれにせよ、お金がないので私には買えないので、期待してもしゃーないですが・・・)。
と、えらそうにインプレを書いてますが、車に関しては、釣り道具同様、同じものを触っても感じ方は人それぞれ、何が正解で何が正しいとかはないと思いますので、あくまで上記は私個人の感想です。
BMWの記事はコチラ
ちなみに、新ブログの方でも数は少ないですがBMWを中心にインプレ記事も書いています。
宜しければ是非ご覧になってみてください。
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!なお、2023年5月に、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ「密林お買い得情報」を大幅リニューアルしました!最新モデル情報の反映や、AmazonとYahoo、楽天間での価格比較が容易にできるよう、より有益なページとなるようコンテンツを見直しましたので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!
0 件のコメント:
コメントを投稿