今週の人気記事

再びオカッパリメバリングにチャレンジ!今回はまさかの大物が・・・・

2021年4月13日火曜日

オカッパリ ナイトゲーム プラッギング メバリング ライトゲーム 神明方面 釣行記

t f B! P L

 みなさまこんにちは。

今回はメバリングネタです。


先日、神明方面に息子と一緒にメバリングに行ってミマシタが、結果は惨敗。


しかしこの釣行で、メバルが居ることはわかりマシタので、リベンジすべく、4月8日、今度は一人で再び同じ場所にやってキマシタ。



前回のリベンジなるか?

前回釣行ではジグ単メインでやってみましたが、どうやらヒットゾーンが遠かったしアタリも非常に小さかった。

まだメバリング初心者なので、どこをどう狙えばいいかわかりませんが、シーバスと同じような感じで、沖に出ている流れを、上のレンジから順に狙ってみるつもりで、最初は大き目のルアー、バスデイのS.P.M.75からスタート。

ジグヘッドだと食い込みとか関係ありそうですが、プラグで即アワセなら掛けれるんじゃないかと予想したからです。

左から右に流れる潮にルアーを乗せて、ドリフトさせて広範囲を探ります。

30分ほどこの作業を続けていると、プルっと竿先に違和感!

待ってました!とばかりに大アワセすると、アリャリャ、軽い?

ゴミでもひっかけたかなと思ってルアーを回収すると、なんと、ルアーの先にはルアーより小さいメバルがくっついてるじゃないですか(笑)

これは凄い!w先日以下の記事で書いた初メバリング釣行で釣った記録的な小ささ、餃子サイズのメバルをさらに下回る、肉団子サイズww

S.P.M.75のリアフックにちゃんとフッキングしてマシタが、自分の体よりでっかいルアーを食えるつもりだったんでしょうか?ww

メバルはどうも成長が遅い魚で、一年目は7cmかそこらくらいにしか成長しないらしいですが、このくらいのサイズならおそらく昨年の冬に生まれた魚ですね。

もちろん、弱らないよう撮影後即、海にお帰り頂きました。



いろいろと模索

しかし、この一匹で、プラグに反応するメバルが居ることもわかりマシタし、もしかしたら釣れるんじゃね?という自信がわいてキマシタ。

まだ釣り方はよくわかっていませんが、ちょっとルアーが大きすぎかもねと、よりシルエットの小さいパンチライン45にチェンジ。

軽量ジグヘッドリグでは攻略が難しい沖の表層~中層レンジをフォロー。プラッギングのハードなゲーム性を保ちながらワームに近い使用感が特徴。センシティブに水の変化を感じる事で釣果を左右するライトゲームにおいてパンチライン45は欠かせません。

極々スローでリトリーブしてくると、ググっと変に重くなる箇所があります。

強く引っ張ると、ふっと軽くなる。

ああ、なるほど、海藻帯があるんですな。

パンチライン45、このサイズの割に3.5gとしっかり重量があるため、シンペンの部類の中では比較的沈みやすく、あまりスローにリトリーブしすぎて海藻帯に何度も突っ込んでいたようです。

しかし、海藻があるところにメバルが居そうな気がする!

ということで、その辺を重点的に攻めてみます。

すると、明らかに海藻ではない「ググッ」が!

アワセてみると、ぐんぐんヒキます!

やった!このヒキは間違いなくメバル!

オカッパリでは初のプラッギングメバル!踊り出したいくらい嬉しい!

上がってきたのは22,3cmは優にありそうな太いメバル!

この前ボートで釣ったヤツよりは小さいですが、それでもメバリング初心者のワタクシには十分すぎるサイズデス!


コレはうれしい!ついに念願のサイズを、オカッパリ、しかもプラッギングで釣ることができマシタ!



3匹目を狙うが・・・

写真撮影した後、丁寧にリリース。

お腹がパンパンなのは、もしかしたらまだ抱卵している魚ってコトでしょうか?

引き続きパンチライン45で狙いますが、先ほどの魚よりももっといいヒキをする大物?をばらしてしまい、その後が続きマセン。

ルアーが飽きられたのかもと、バスデイの海爆リップレス50にルアーチェンジ。

すると、突如、目の前でボラが一匹跳ねだしました。

ん?いつもの浜ではお馴染みですが、やっぱりコッチ方面にもボラは居るんですな。

しかしさっきまで全く跳ねてなかったのが急に跳ねだすとは、シーバスでもうろついてるんでしょうか?

なんてことを考えながら、先ほど見つけた海藻帯付近を海爆リップレスで探ります。

すると、ぐぐっと強めのアタリ。

すかさず合わせると、えらく重い!と思ったら、魚が首を振る重みでドラグが音を立てて滑ります。アリャリャ?何コレ?シーバスじゃね?

PEラインは0.3号、リーダーはフロロ1号で、大き目シーバス相手でも十分戦える太さですが、とはいえ無理はできませんので、できるだけ魚を暴れさせないようドラグを調整して、あまり竿を立てずにそおっとファイト。

でっかいシーバスを本気で怒らせてエラ洗いとかされたら一瞬で吹き飛ばされてしまうタックルですしね。

ちなみに、シーバスもそうですが、大抵の魚は反発力が大きく、パワーのあるタックルであればあるほど強いヒキで激しくファイトしますが、メバリング、アジング、トラウトで使うような柔軟なロッドで、魚の動きをコントロールするようにファイトすれば、思いのほか簡単に上げることができます。

もちろん、カクレ根とかゴロタとか、ラインを少しでも摺られたら一撃アウトなので、そういう障害物が近くにないオープンエリア限定の話ですが。

ファーストランでは少し走られましたが、さすがはブルーカレント71TZ/NANO、ライトゲームロッドとはいえなかなか粘りとリフティングパワーがありますな。

水中で光ったシルエットからすると結構いいサイズのようですが、かなり沖で掛けたにもかかわらず、ものの1分もしないうちに足元まで寄せてくることが出来マシタ。

最後に足元で少し抵抗を見せましたが、これをいなしてなんとか水面に手が届くところまで誘導。

念のため持ってきていたフィッシュグリップで無事ランディング。

コレはデカい!しかも尻尾も幅広のヒキが強いヤツ!ラインシステム、よくぞもってくれた!
ソアレカラーの夢屋スプールのドラグもいい働きをしてくれマシタ。


ソアレカラーのカスタムスプール。アジングに最適なラインキャパ設定。1000番サイズのN4010はナイロン3LB125m、4LB100m、PE0.6号150mの糸巻き量で、C2000同等です。

ついばみバイトをしたのか、海爆リップレスの弱弱しいフックは魚の鼻っ面に掛かっていました。

運悪くメジャーを忘れてしまってましたが、ワタクシの掌は広げると親指の先と小指の先の間隔はちょうど20cmなので、手尺で計測すると、3つ半よりわずかに小さい。

70には届かず、66、7cm強といったところでしょうか。

それでもフロロ1号リーダーでこのサイズはなかなかではないでしょうか。

狙ったメバルではなかったですが、コレはうれしいゲストでした。


本日の釣りを振り返る

今日はたまたま状況が良かったのかもしれませんが、念願のプラッギングで良型メバルを出すことが出来て、非常に満足です。

狙って釣ったわけではないですが、ゲストにシーバスも来てくれたので、4月度のシーバスノルマも無事達成。

これで今月はノルマにおびえることなく、安心してメバリング修行に出かけることができますな。

まだまだ初心者なので、わからないコトもいっぱいですが、わからないなりに自分でアレコレ試してみる楽しみがいっぱいなので、また近いうちに修行に来てみようと思います。

片道高速代2000円以上ってのが若干ツライですがw

それにしても、今日は本当に楽しかった。

大自然よ、今日もありがとう。


【タックルデータ】

(自分用)

リール:シマノ ’20ツインパワーC2000SHG

高剛性・高耐久 ツインパワー。金属ローター×HAGANEボディ。さらに質実剛健の極みへ。誕生以来、30年の歴史を積み重ねてきたツインパワー。今作には、長年追い求めてきた質実剛健の理念を結集し、たわみや歪み・ネジレを抑制する金属ローターを搭載。HAGANEボディとの組み合わせにより、過剰なまでの剛性感と耐久性を獲得した。さらに、剛性に優れた金属ローターは、ステラを彷彿とさせる安定した巻き心地を生み出し、永続的に滑らかなリーリングをも可能にする。それだけではなく、新たにロングストロークスプールを採用したことでキャスト性能も向上。あらゆるシーンで信頼をおいて使い込めるタフな一台へと進化を遂げ、新たな歴史をスタートさせる。C2000SHGは渓流トラウト最適モデル。C2000Sのハイギアモデル。流れの中でルアーをアクションさせるならこのモデルが最適。45mmハンドル仕様で、ハイギアによる巻き重りも軽減。ナイロン4lb-100mのラインキャパで、ライトソルトまでの幅広い釣りに対応します。

ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント71TZ/NANO

ブルーカレントJH-SPの中でも使用感としては最も胴調子の設定であり、ジグヘッド単体をメインに小型プラグ・軽量リグの巻き物のみに特化したモデルです。アクション重視ではなく、より巻きの感度を重視した調子で、流れの強弱や前アタリなどの繊細な変化を感じ取る能力に優れます。PEラインはもちろん、NY・FCラインとの相性も良く、感度は良好なままオートマチックなフッキングに持ち込めます。ヒット後はロッド全体で曲がりながら追従し、ライトゲームの醍醐味を存分に味わえる「曲げて獲る」ヤマガブランクスの真骨頂モデルです。

ライン:ゴーセン タイニーPE AJI 0.3号

IZANAS採用でライトゲーム用としては比較的少ないきれいなオレンジカラーの4本ヨリPEライン。引張強度MAX値の高さからくる安心感が魅力のラインです。結構Amazonレビューも高評価ですね。

リーダー:クレハ シーガープレミアムマックス1号

通常のフロロよりしなやかだけど1lb分強い!より細糸が使えるのは強み!値段分の価値があるリーダーです。


なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。

よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。

スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!

なお、2023年5月に、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ「密林お買い得情報」を大幅リニューアルしました!最新モデル情報の反映や、AmazonとYahoo、楽天間での価格比較が容易にできるよう、より有益なページとなるようコンテンツを見直しましたので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

密林のお買い得釣具を検索!

Amazonのお買い得釣具を簡単検索!

人気の投稿(過去1か月)

ステラ&ワールドシャウラ

各ECサイトから最安値のワーシャを探す!各ボタンは、Amazonは25%以上OFFのもの、楽天は30%割引のもの、Yahoo!は安い順で表示します。


2022年にモデルチェンジしたシマノ最高峰スピニングリール、ステラ。各ボタンは、各ECサイトから22ステラをキーワード検索し、予約受付中のお店見つかれば表示します。

人気の投稿(全期間)

Amazon.co.jpアソシエイト

検索

ページビュー合計

参加ユーザー

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

Blog Archive