特定シーズンだけ来る釣り人ってのが多いからでしょうか?例年サヨリパターン時期とこのバチ抜け時期、ウェーディングポイントはいつも満員御礼で釣りにくいことが多いです。
今年はコロナ騒ぎで来る人も少ないかなと思いきや、何人か人が入ってる日も多いですね。
もちろんウェーディングだと50m以上距離は取れるので、接触を恐れる必要はないのですが、もともとワタクシ、近くに人が居る状態での釣りが大の苦手。
そこで人を避けて?今回はオカッパリとデイゲームにチャレンジしてみました。
4/30(木)ナイトオカッパリ
この日は一応ウェーダーは履いていて、最初はウェーディングポイントから釣りスタートしたのですが、南西からの強い風+上げ潮ということで、ベイトが吹き付けられるであろう南に面した海岸線、つまりオカッパリの方がイイんじゃないかと途中で方向転換。
早春の上げ潮はよく釣れるイメージが大きいんですが、5月ごろになると夜間の上げ幅も小さ目でしかもこの日は小潮。
当然時期的にバチパターンのルアーばかり持ってきてますが、どうも引き波系で釣れる感じがしないんですよね〜。
というわけで、ルアーはなんにでも使えそうなガルバスリムをチョイス。
岸から40mくらいのところにできている、流れの筋付近をダウンクロスで重点的に狙います。
しばらく投げ続けると、突如ググっと竿先に重みが。
合わせるとバシュっと水しぶき!ヤッタ!シーバスや!
ウェーディングとはまた違った楽しさがありマスね〜! |
上がってきたのはヒレピンの綺麗なシーバス。
遠距離で掛かったので、そこそこヒキを楽しませてくれました。
4月最終日もなんとか魚の顔を見ることができて満足でした。
5/3(日) デイウェーディング
この日は若潮、16:00に満潮からの緩やかな下げということで、下げ始めの時間帯を狙って、デイゲームに行ってみました。
16:30頃に現地到着、まずは途中の海岸線からちょっと小手調べにシュナイダー13を投げてみます。
とりあえず1匹釣れるとその後の釣りに余裕が出ますね。 |
すると開始早々、中型のキビレが。
ちょっと雨が降っていたのが良かったのでしょうか?
昔から雨中や雨後はよくキビレが釣れるイメージです。
この魚をリリースした後、ウェーディングポイントへ移動。
先ほどまで人がいなかったはずなのに、50mほど離れたところに一人、またしばらくしてから二人釣り人が来て、結構ポイント周辺は混雑気味。
しばらくシュナイダーで探ってみますが、数回キビレらしいアタリが。
今日はキビレの活性が高いみたいですが、すでに1匹釣れているので、次はシーバスを狙いたい!ということで、個人的に大のお気に入りルアー、ロンジンのフランキー90をチョイス。
このフランキー90、かなり大きめな動きで、ミディアム以上のスピードでは結構暴れたアクションになるため、使いにくいと言われることもあるようですが、いつもの浜のようなオープンエリアではこのくらい大きな動きの方がルアーに気づいてもらいやすいのか、過去実績も高いルアーです。(インプレ記事はコチラ)
このルアーを流れが効いているエリアに投げて、ミディアムスピードでただ巻きリトリーブすること数回、突如グググっとリールを巻く手に重みが。
ゆっくり合わせるとバシュっと水面を割ります。ヤッタ!シーバスや!
ブルーカレント85TZ/NANOは大きく弧を描き、ハイパーフォース コンパクトの弱めのドラグが快音を響かせます。
コリャたまらん!楽しすぎる!
長めのファイトを存分に楽しんだ後、人が多かったのでちょっと深めに浸かっていたこともあり、陸地にずり上げるまでヒヤヒヤしましたが、結構しっかりフッキングできていたようで、無事ランディング成功!
5月も早々にノルマ達成!サイズはイマイチだけど最高の1匹で5月のスタートを切ることができました。 |
長さはそれほどですが、餌をたらふく食べているのか、まるまる太ったおデブちゃん、こりゃよく引くはずです。
この魚をリリースした後は、普段あまり使わないデイゲーム用ルアーの練習をしてみようということで、ひさびさにコアマンVJ-16をチョイス。
VJ、世間的には非常に釣れるルアーなのですが、ワタクシの通ういつもの浜では若干ウエイトが重すぎて、このルアーの一番いいアクションが出るスピードでリトリーブすると、すぐ根掛かりしちゃうんですよね〜。
より軽めのRJを使えばイイじゃんと思われそうなのですが、広く探る釣りにはやはりVJのアクションの方が有利。
コアマンさん、シャロー用にあと4g軽いVJ、出してくれマセンですかね〜?
そんなことを考えながらキャスト&リトリーブを繰り返していると、再びリールを巻く手にググッと重みが。
結構近距離でのヒットですが、こいつはジャンプ一発でバレてしまいました。
うーん、コレは悔しい。
なんとかもう一度食ってきてくれないものかと、しつこくVJを投げ続けていると、再びグググっとアタリ。
しかしコレはなんだかヒキが違う。
とおもったら、案の定キビレでした。
口元に何やら変な模様があるキビレ。40は余裕で超えるなかなかの大物でした。 |
魚種は違うけどやっぱりVJ、よく釣れますな。
その後は引き続きバチ抜けナイトゲームに突入しましたが、くるくるバチが多すぎてアタリ一面ボラだらけになってしまい、まさかのノーキャッチに終わってしまいました。
今回の釣りを振り返る
今回はひさびさのオカッパリとデイゲームにチャレンジしてみましたが、どちらも魚を出すことができて満足。
特に、ブルーカレント85TZ/NANOと小型C2000サイズのハイパーフォース の組み合わせでのプラッギングは、今回のような中小型の魚相手でも存分にやりとりを楽しめて面白いですね。
魚も体力をつけてパワフルになり、10kgを超えるようなナルトビエイが出没する5月後半になると、このタックルでは厳しくなってしまいますが、それまではしばらく使い続けてみようと思います。
今回もいい釣りできました。
大自然よ、今日もありがとう。
【タックルデータ】
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント85TZ/NANO All-Range
リール:シマノ’14BB-Xハイパーフォース コンパクトC2000DHG
ライン:シーガーPE X8ルアーエディション #0.6
リーダー:DUEL カーボナイロンCN500 #4
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!なお、2023年5月に、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ「密林お買い得情報」を大幅リニューアルしました!最新モデル情報の反映や、AmazonとYahoo、楽天間での価格比較が容易にできるよう、より有益なページとなるようコンテンツを見直しましたので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!
0 件のコメント:
コメントを投稿