最近中毒になっているサヨリパターンの釣り、その魅力については前回の釣行記で書きましたが、実はもう一つ重要なポイントがあるんです。
それは、あまり魚が釣れすぎないこと。
マイワシパターン、カタクチパターンならいざ知らず、サヨリパターンの釣りで20キャッチとか聞かないでしょ?
そもそもワタクシ、ベイトを追う釣りは好みでなく、どちらかというと好きなシチュエーションで、どうやったら釣れるか試行錯誤して、粘って1匹釣る事に魅力を感じるタイプ。
2匹釣れたらもう大満足ですし、3匹釣れたら自主規制でその日の釣りをやめて帰ってしまいます。
なので、そもそもシーバス釣りで大爆釣ってのは無いのですが、それが却って長年細々と飽きることなくこの釣りを続けられている理由の一つかも知れません。
その点、サヨリパターンの釣りってのは、目の前で激しくボイルが繰り広げられていても、そうバカスカ釣れてくれる釣りでもないので、適度に熱中できるってわけです。
あまりイージーに釣れても、個人的にはあまり面白く無いですもんね。
連休釣行2日目も夕まずめから開始
前置きが長くなりましたが、前日すんでのところで逃げられた大物に再びチャレンジすべく、またまた同じポイントへ夕方頃にエントリー。
すでにあたりには釣り人がいっぱいでしたので、距離を置いて普段より東側で浸かります。
もう季節は晩秋なので、日が落ちるのも早く、すぐにあたりは暗くなりはじめ、そして時を同じくして沖合でサヨリがざわつき始めます。
そういえば、明るいうちにサヨリパターンで釣ったって記憶がないんですが、何とかして明るいうちにも釣れないもんですかね~。
見た感じワタクシの位置は明らかにサヨリの群れが居る場所を外してしまってますが、先行されてたオカッパリアングラーさんたちに近寄って邪魔になってもいけないので、しばらくその場で投げ続けることにします。
暗くなって潮位も上がり、オカッパリの人たちが帰っていった後、サヨリの群れの中にしつこくレッドヘッドのエイチベイトを通していると、ザバッと水面が割れてようやく待望のヒット!
しかし、アリャリャ、ヒキが軽いですなぁ〜。
釣れてくれてアリガト-なんですが、前日の衝撃的なヒキを味わった後では感動は薄かったりします・・・ |
上がってきたのは、サヨリパターンにしてはちょっと小ぶりなサイズの魚でした。
サイズアップを狙うが、今日はちょっと調子悪い?
これを釣った後も、少し東寄りに移動して、同じエイチベイトをじっくりスローにリトリーブを続けます。
今日は派手なボイルは全く出ず、海面は静かなもんですが、サヨリが居るのは確実なので、それを狙ったシーバスも必ず居るはず。
全然ボイルは起きないですが、たまにサヨリがざわつくところを見ると、もしかしたら水面下で食っているのかもしれません。
ということで、着水後のエイチベイトをトゥイッチして潜らせ、そこからロッドティップを水面につけてリトリーブすることで、無理やりレンジを入れて探ってみます。
しばらく流れもなく雰囲気も無いまったりした時間がすぎていきますが、そんな中、突如グググっというアタリに続けて、目の前数メートルという超至近距離で水面エラ洗い!
数秒間ファイトの後、すっぽ抜けてしまいました。
あまりに食わなさそうな雰囲気だったので油断してましたが、この接近戦での合わせの下手さ加減はホント、いつまでたっても直らないですね〜。
しかしこのヒットで、ボイルはなくともシーバスは居ることはわかりました。
まさかの事態!
その後もしばらく雰囲気がない中、月がだんだん高くなってきたので、ちょっとカラーを変えてみようかと、同じエイチベイトの限定カラー(サヨリパールに銀粉ラメ加工をしたもの)をチョイスして、遠投して沖の弱い流れ付近を探ります。
エイチベイト、泳ぎはホントにローアピールなので、広く探るにはあまり向いていなさそうなのですが、ホント不思議ですね〜。
沢山居るサヨリの中からどうやってシーバスがコレを見つけて来るのか分かりませんが、またまた沖の海面が割れて、ぐぐっと重量感ある手応えがキマシタ。
すぐさまロッドを立てて合わせます。コリャいいサイズ!と思った次の瞬間、ラインが何かに触れて突如プツンと切れてしまいました。
アリャリャ!ラインブレイクしてしまいました。4年ぶりくらいでしょうか。
あとで潮が引いてから分かったのですが、海中に突き刺さった流木の枝にフジツボがたくさんくっついており、ファイト中コレにピンと張ったラインが触れたことで、切れてしまったようです。
理由はともかく、ラインブレイクはシーバス釣りの中でも最悪のバラし方。
ルアーをなくしたことも痛いですが、そのルアーがシーバスの口についたままというのが本当によろしくない。
幸いSTBLというバーブレスフックに替えていたので、いずれシーバスの口からも外れてくれると思いますが、プラスチックごみを海に残すことになるので、いずれにしてもよくないですね。
その後、下げが本格化する時間になりましたが、手前から沖に向かっていい流れが出ていた前日とは打って変わって、相変わらずボイルはなく流れもいまいち出ません。
しかし、今日コレまでのヒットパターンからも分かる通り、派手なボイルは出なくとも付近にシーバスがいるのは間違いないので、なんとかコイツらに食わせたいところ。
しばらく反応がない時間が続いたものの、エイチベイトで 少しレンジを入れてしつこく探っていると、ようやく待望のアタリ!
またまた至近距離でのヒットで、今度もヤツもそこそこ重量感があるヒキでしたが、残念、ファイト中にルアーがすっぽ抜けてしまいました。
至近距離でのヒットへの対処はホントに課題ですね〜。
その後さらに潮が引いて雰囲気がなくなってきたので、残念ですが大人しく納竿としました。
今日の釣りを振り返る
今日は前日とは打って変わってほとんどボイルを見ることができず、潮の動きもちょっとダラダラした感じでした。
しかしそれでも、4回ヒットがあったので、まだまだサヨリ着きの魚が減ってしまったというわけではなさそうです。
雰囲気がない中、至近距離で不意打ちを食らうようなヒットが多かったため、連続でバラしてしまったのが残念、特にラインブレイクは非常に悔やまれますが、攻め方自体は間違っていなさそう。
もうかなり終了ムードが高まってきたサヨリパターンですが、まだまだ水温的にも残る魚も多いはずなので、引き続き週末釣査を頑張りたいと思います。
貧果でしたが、楽しむことはできました。
大自然よ、今日もありがとう。
【タックルデータ】
ロッド:シマノ エクスセンスインフィニティ S906M/RF
リール:シマノ '16エクスセンスLB C3000MXG
ライン:クレハ シーガーPE X8
リーダー:よつあみ ハイグレードショアリーダーナイロン
なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。
よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。
スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!なお、2023年5月に、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ「密林お買い得情報」を大幅リニューアルしました!最新モデル情報の反映や、AmazonとYahoo、楽天間での価格比較が容易にできるよう、より有益なページとなるようコンテンツを見直しましたので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!
本当に参考になります。ありがとうございます。今週末サヨリパターンで頑張ってみます。
返信削除匿名さん、コメントありがとうございます。
削除スローなリトリーブが肝だと思ってマス。どうぞガンバッてください〜!