今週の人気記事

タックルについて シマノ '16 エクスセンス LB C3000MXG のインプレ

2018年3月1日木曜日

EXSENCE LB C3000MXG インプレ エクスセンス シマノ タックル リール レビュー 評価

t f B! P L
先日、久々にリールを新調しました。



この度選んだのはシマノの'16 Exsence LB MXG。今回は、このリールの紹介と実釣でのインプレ記事を書いてみます。

'16エクスセンスLB。マットブラックに統一されたカラーリングはエクスセンスインフィニティとのマッチングも最高。


どんなリール?



シマノのシーバス用LB(レバーブレーキ)リールのフラッグシップモデルです。



これまで'10ExsenceLB、'13ExsenceLBと、3年おきに新モデルがリリースされてきていますが、従来型が中堅LBリールであるハイパーフォースをベースモデルにしていたのに対して、この'16モデルではLB最高峰機種である'15BB-Xテクニウムをベースモデルにしています。



その為、定価9万円台、実売で6万円台後半〜7万円台と、かなり高価格なリールになってしまいました。



ちなみに、'11に登場したExsenceLB SSは、同時期のエントリクラスのLBリールであるBB-Xデスピナが、'15に登場したExsenceLB C2000MDHは、’14に登場したBB-Xハイパーフォースコンパクトがベースモデルです。


ディティール


 
現在のシマノLBリールの基本形は、'09BB-Xテクニウムでほぼ完成されていたと言えます。



同機種はその完成度の高さからか、'15にモデルチェンジされるまで実に6年もの長きにわたるライフサイクルでしたが、今回’16エクスセンスLBのベースモデルとなった'15テクニウムでは、従来ハンドルねじ込み用の穴があっただけのボディサイドに、新たにプレート状のパーツが設けられました。


外観は大きく変わったように思いますが、基本構造は’09テクニウム時代とそう大差はありません。



事情は分かりませんが、恐らくコレは防水性を考慮したものか、またはSUTブレーキ機('15テクニウムから新設定されたローターのみが逆転する機構)と非SUTブレーキ機で部品共通化を図るための新設計だと思います。



そのほか'16エクスセンスLBC3000MXGに固有のディティールとして、非LBのエクスセンスシリーズと共通の漆黒のボディカラーに共通の軽量T字ハンドルノブ、より肉薄細身となったレバーブレーキ、エキストラハイギアでもスムースなリーリングを出来るよう通常より55mmに延長されたロングハンドル(MPG版では50mmノーマルハンドル)、大径化されたドラグノブなどが挙げられます。



フィーチャー



上記のとおり、ベースは'15のテクニウムなので、基本的にはテクニウム同様なのですが、'16エクスセンスの特徴といえば、レバーとブレーキシューの間に弾性部材を組み込むことにより、急激なブレーキ力変化を抑制したレバーブレーキシステム「EXS」でしょうか。



この機構により、レバーの握り具合に対してリニアにブレーキ力が働く事が期待出来ますが、コレを搭載したばかりにテクニウムに比べて大幅に最大ブレーキ力が低下(10kg→3kg)してしまっているのが残念なところ。



個人的にはシーバスフィッシングごとにきそれ程繊細でシビアなレバーワークを要するシーンはそこまで多くないと感じており、ブレーキ力を下げてまで搭載するほどの機能じゃないのでは?と考えています。



逆に、シーバス相手だからブレーキ力は低くてもイイってコトかもしれませんが、ウェーディング中に魚(ボラやんとナルトビ君が多いですが笑)がスレ掛かりした時など、取り込み間際に急に走られたりしたら実際3kg程度のブレーキ力では持ちません。


実用面ではちょっとなあと思います。


また、細かいところではラインローラーのパーツが、ベアリング一体化となった所も従来モデルからの変化点ですが、'15テクニウムも'16エクスセンスLBでも、この部分のみコアプロテクトがほどこされているとか。


後発の’17ハイパーフォースがボディ、ラインローラーともにX-プロテクトを採用しているので、ここは頑張ってボディもコアプロテクト採用して欲しかったですね〜。


まあ登場年次が’15年だから無理か。


 

実釣での使用インプレ



なんだか文句ばかり書いてしまいましたが、実釣で使用した感じは総じて好印象でした。


巻きが重いと言われるXGですが、'09BB-Xテクニウムのハイギアと比べてもさほど巻きの重さは気ならない程度で、ノイズも少なく滑らかかつクリアな回転フィールと言えるでしょう。


もちろんスプール周りの機構も従来品と一緒なので、旧機種のスプールも問題なく使えます。
写真は’13エクスセンスLBのスプールを装着したところ。LBリールはワンタッチでスプール交換できるところもイイですね~。


勿論、シマノリール特有のギアの死点でわずかに感じるカタコトノイズは完全に消し去る事はできませんし、機構上どうしても非LB機の巻き心地には敵いませんが、クリアランスが詰まったしっとり感のある巻き心地は、実戦で長時間集中力を保って巻き続けられそうで、充分価格に見あったものだと思います。



LB他機種に比べて細めのレバーは最初は戸惑いましたが、馴れれば使い勝手も悪くなく、ON/OFF切り替えのクリック感もはっきりしていて良いと思います。



ボディは薄くコンパクトで、無駄な出っ張りなどもないので引っかかりもなく、扱い安いと思います。


ドラグに関しても、先代にくらべてノブが大型化されて調整しやすさは格段にアップしていますし、’10エクスセンスLBの頃のスプールと比べてみると、滑り出しの滑らか、しっとり感は飛躍的に向上しており、極細ラインを使う際でもちゃんと効いてくれるという安心感が大きいです。


その分予備スプールの値段も飛躍的にUPしてしまいましたが、ハイパーフォースをベースにしていた’10、’13のエクスセンスLBのドラグ性能に不満を持っていた人も、きっとこれなら充分満足いく性能になったと言えるのではないでしょうか。



基本的に巻き心地が滑かなことも手伝って、XGの特性とも言える流速感知能力は非常に高く、ルアーの僅かな引き抵抗の変化も感じ取りやすいです。



また、魚が掛かってからのやり取りでも、マグネシウムボディから来る剛性感は安心感をあたえてくれ、XGながら不足を感じない巻上げ力も有していると感じました。



ただ、実釣で使って見ると、大きく不満を感じたところもありました。



それは、リールスタンドが取り付けられないところ。



良くないとは分かっていても、釣った魚の写真撮影やちょっとした休憩時に、地面にタックルをおくシーンは多いわけで、そんな時リールスタンドがないことは本当に不便に感じます。



ハンドル取り付け側のプレートを部品注文して入手したら、ここにリールスタンドを取り付けられるのでは?とも考えましたが、プレート本体のハンドル取り付け穴にはネジ山が切られていませんでしたので、従来のねじこみ式の夢屋リールスタンドなどを取付けることは不可能なようです。



コレは実に不便なので、サイドプレート一体型でも良いから是非ともシマノさんにはリールスタンドを販売して欲しいものです。



あともうひとつ、コレは好みの問題ですが、不満に思ったのがT型ハンドルノブ。



軽量で滑りにくく、漆黒のカラーデザインにマッチしている点は良いのですが、このハンドルノブ、冬場のように厚手のグローブを装着してのリトリーブでは若干小さくてつまみにくく、またXG用の長め55mmハンドル長にもマッチしていないように思います。



ノブのカラー(軸受け)部分が樹脂製になっている所も、テクニウムのハンドルノブ(カラーはアルミ製)に比べてイマイチですね。



試しに'13ExsenceLBまでで採用されていた丸形ハンドルノブに交換してみましたが、やはりコチラの方がはるかにしっくり来ました。


コレコレ。先代Exsenceシリーズについてた丸形ハンドルは本当に使い勝手が良かった。



気になる方は、釣具店でパーツ価格表を見て注文出来るので、是非部品注文して交換してみてください。



2019年には夢屋からカスタムパーツとして販売開始されましたね!


まとめ '16ExsenceLBは買いか否か



総合的に見て、'16ExsenceLBは、シーバス用LBリールとしてはとても完成度の高い良いリールで、シマノ派でLB派であれば、まず買いかなと思います。


お値段は少々高めですが、それに見合った価値は十分あると思います。


EXSブレーキ搭載によるブレーキ力低下はチョイ残念ですが、どうしてもこれが嫌ならテクニウムを選ぶってのもアリかとおもいます。

デザイン、レバー形状、スプール糸巻き量以外はテクニウムの非SUT版と一緒なので、好みによって選べばいいですかね〜。


レバー形状が好みでなければ、パーツ注文で後からいくらでも変えられます(取付も分解不要でネジ2本で気軽にぽん付け可能)ので。



ワタクシも長年'09テクニウムにストレートレバーを付けて使っていました。



なお、これらのモデルが出た後、'17モデルのハイパーフォースでは更に防水性能を高めたX-プロテクトも実装されています。



’17ハイパーフォースは無敵の最新技術特性がてんこ盛り。

カラーリング含めた見ための好き嫌いがわかれそうですし、テクニウムクラスには巻き心地は劣ると思いますが、初期投資と維持コストがより安いことを踏まえれば、あえてコレをシーバス用として選ぶのもアリだと思います。



たまたま登場したタイミングの問題だと思いますが、同時期にリリースされた非LB機より若干技術特性面では見劣りして、本当の意味での最高峰LBリールとは成れなかった感がある'16エクスセンスLB。



実物はかなり出来がイイだけに、細かな不満点が目立ってしまいますが、コレもシマノリール愛があってこその発言でございます。



残念なところは以下3点だけ。ぜひとも次期モデルで解消、改善されることを祈ります。

・リールスタンドが取り付けできない
・EXSブレーキのブレーキ力が弱い
・ボディにX-プロテクトやコアプロテクトが採用されていない
 (ラインローラーのみに採用)


テクニウムのモデルライフサイクルを考えると、次期モデルは最短でも2020年以降の登場ですかね〜。



※パワーギアタイプ C3000MPGのインプレはこちらの記事もどうぞ
タックルについて コレはイイ!シマノ ’16エクスセンス LB C3000MPG のインプレ

なお、2022年以降の釣行記は別サイト「スモールフィッシング」に、タックルやルアーなどのインプレ・レビュー記事は「続・スモールフィッシング」にお引越ししています。

よろしければこれらのサイトもご覧になってみてください。

スモールフィッシングの最新記事はコチラ! 続・スモールフィッシングの最新記事はコチラ!

なお、2023年5月に、Amazonのお買い得釣り具を検索するリンクページ「密林お買い得情報」を大幅リニューアルしました!最新モデル情報の反映や、AmazonとYahoo、楽天間での価格比較が容易にできるよう、より有益なページとなるようコンテンツを見直しましたので、こちらもよろしければ是非チェックしてみてください。思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

密林のお買い得釣具を検索!

Amazonのお買い得釣具を簡単検索!

人気の投稿(過去1か月)

ステラ&ワールドシャウラ

各ECサイトから最安値のワーシャを探す!各ボタンは、Amazonは25%以上OFFのもの、楽天は30%割引のもの、Yahoo!は安い順で表示します。


2022年にモデルチェンジしたシマノ最高峰スピニングリール、ステラ。各ボタンは、各ECサイトから22ステラをキーワード検索し、予約受付中のお店見つかれば表示します。

人気の投稿(全期間)

Amazon.co.jpアソシエイト

検索

ページビュー合計

参加ユーザー

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

Blog Archive